基本のハーブティーとなるPRE-FIX(調合済み)のハーブティーです。
現在お買い求めいただけるのは8種類。原料入荷状況・季節ごとにラインナップが変わります。
-
眠りのためのブレンド 【TB】
¥880
【眠りのためのブレンド 1 】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間、1日の始まりや終わりに一息入れてみてください。 【眠りのためのブレンド 1】は、心地よく眠りたい夜に。 睡眠薬、睡眠導入剤使用中、うつ病のための投薬中の方は飲用をお控えください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ・心も体も、お医者にかかるような気になる症状はないが、「悩み」はある ・急に休めない、自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい 精神的にも肉体的にも「ここぞというときに動ける」ために。 植物の力が頼りになります。 ティーバッグ5袋入り ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.3g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: レモンバーム(ポーランド)、バレリアン、ホップ、グリーンルイボス、ホーソンベリー、シャタバリ、パッションフラワー お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 12歳以下 妊娠授乳中 胆石 心臓疾患 腎臓疾患 糖尿病 睡眠障害のための投薬を受けている方
-
急に休めないよブレンド 1【TB】
¥880
【急に休めないよブレンド 1 】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間、1日の始まりや終わりに一息入れてみてください。 【急に休めないよブレンド 1 】は、休みたいのに休めない朝に。 PHYTO BESPOKEの名作ブレンド。リピート率90%超え。 「いつも常備しておきたいブレンドNo.1」とお客様に言われています。 いつも明るく朗らか、自分の不調は誰にも見せられない。ほんとは休みたいけど、急には休めない。どうしよう。そんな時のお守りに。ホワイトウィロウ、メドゥスイート、シベリアジンセンなどの植物のお茶。 メドゥスイート、ホワイトウィロウは現代の頭痛薬の成分のもと(サリチル酸)をもダイレクトに含んだ植物です。 メドゥスイートの香りはとても甘いアーモンドのような香り。優しい味わいがします。 ちょっと気分を上げたい時や、長い事務仕事で少し疲れた時など、すっきりした味わいでリフレッシュを助けます。 ペパーミントはとても強い香りを持ちますが、このお茶では悪目立ちせず、爽やかさを添えている程度に。 あまり馴染みのない、ホワイトウィロウやメドゥスイートの「爽やかさの初体験」をぜひ味わってください。 【急に休めないよブレンド 1】は、PHYTO BESPOKEのコンセプトを完璧に表現した自信作です。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ・心も体も、お医者にかかるような気になる症状はないが、「悩み」はある ・急に休めない、自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい 精神的にも肉体的にも「ここぞというときに動ける」ために。 植物の力が頼りになります。 ティーバッグ5袋入り ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.3g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: メドゥスイート(ポーランド)、ネトル、シベリアジンセン、ペパーミント、ホワイトウィロウ お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 12歳以下 妊娠授乳中 胆石 心臓疾患 腎臓疾患 糖尿病
-
小田原産湘南ゴールド×黒文字ブレンド ティーバッグ5袋パック【TB】
¥1,100
【小田原産湘南ゴールド クロモジ ブレンド 5Teabagsセット】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 湘南ゴールド クロモジブレンド 小田原のあきさわ園さんの果実園で収穫されドライ加工された湘南ゴールドのお茶。 湘南ゴールドの強くビターでさわやかな強い香り。 クロモジとレモンヴァーベナで、凛とした、和室の美しさ、みたいなブレンド。 クロモジは、インフルエンザウィルスも寄せ付けない、抗ウィルス作用が証明されています。 このお茶は、食後に飲むのに適してます。 柑橘の輪切りの入ったパックの見た目も目を引くのでプレゼントにも最適です。 湘南ゴールドは季節の果物。 ドライとはいえ、最高の香りを味わっていただくため、賞味期限はふだんのハーブティーより短いです。2025年6月30日です。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 当店のティーバッグは、とうもろこしを原料とした植物性繊維による「ソイロン」製。 プラスチックの原料を使用しておりません。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間に、一息入れてみてください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 *写真に写っているハーブが全てブレンドに含まれるわけではありません 下記の記載のハーブがブレンドに含まれています ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・西洋の薬をずっと飲み続けるのではなく、なるべくナチュラルな解決策を探したい ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい 小田原産湘南ゴールド クロモジ ブレンド 5Teabagsセット 柑橘輪切りの数に限りがありますので、本品は数量限定です。 お早めにご注文ください。 ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.3g×2袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: 【小田原産湘南ゴールドのお茶】 湘南ゴールド(国産)、グリーンルイボス(南アフリカ共和国)、ヨモギ、クロモジ、レモンバーベナ、コリアンダーシード、ラベンダー、ジンジャー、ホーソンベリー お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 妊娠授乳中 高血圧 内臓疾患 糖尿病 服薬中
-
Teabags 30袋【TB】
¥5,500
【ハーブティー 30袋パック 】 ご希望のハーブティー1種類を30袋。 または、5種類を6袋ずつ30袋。 日々のルーティーンハーブティーとして、または、少し続けてお試しいただくのにぴったりのアソートパックです。 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 当店のティーバッグは、、植物性繊維(とうもろこし)でできたソイロン製のもの。 プラスチック原料を使用しておりません。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間、1日の始まりや終わりに一息入れてみてください。 現在のパック内容 30 teabags 5種類をティーバッグ6袋ずつ 本ウェブページで販売中のハーブティー または 同一銘柄1種類を30袋 それぞれの内容については、各ティーバッグの販売ページをご覧ください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい ティーバッグ30袋入り 30袋入りは、ギフト仕様にできません。ご了承ください。 ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 ご購入後、当店よりご連絡をし、ハーブティー銘柄をお尋ねいたします。 内容量: 2.3g×30袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: 各ハーブティーページに記載 お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 幼児 妊娠授乳中(新しいお母さんのお茶は授乳中でもお飲みいただけます) 内臓疾患をお持ちのケース 投薬中・療養中
-
シャタバリ プラス【TB】
¥972
【シャタバリ プラス】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 【シャタバリ プラス】は、女性特有の「なんとなく不調」に寄り添うためのお茶。 女性は生理やホルモンバランスによって、20代から閉経後まで、各年代でお悩みが違います。 妊娠や授乳期でもなく、病気や疾患などの可能性がない場合でも、天候やストレス、体調により、「いかんともし難い辛さ」のあることも。そんな時、ハーブティーをご活用いただくのは一つの有効な作戦です。 シャタバリは、アーユルヴェーダの世界で何千年にも渡り女性のために処方されてきた薬草。 「100人の夫を持つ女性」という意味の名前を持つ植物です。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 当店のティーバッグは、とうもろこしを原料とした植物性繊維による「ソイロン」製。 プラスチックの原料を使用しておりません。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間に、一息入れてみてください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 *写真に写っているハーブが全てブレンドに含まれるわけではありません 上記の記載のハーブがブレンドに含まれています ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・すっきりとした味わいが好き 軽い味わいが好き ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい ティーバッグ5袋入り 本当は、茶葉で淹れていただくのがおすすめです。 お値段も抑えられるし、量も飲めるから。 別途ご連絡いただければ100g(5ooml 21回分)調合いたしますのでお問い合わせください。 ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.3g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: シャタバリ(インド)、レモンバーベナ、ヤロー、ラズベリーリーフ、バードック お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 妊娠授乳中 高血圧 内臓疾患 糖尿病 服薬中
-
おしりかるし のお茶【TB】
¥972
【おしりかるし】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 【おしりかるし のお茶】は、痔のお悩みに寄り添うためのお茶。 鼻の奥が重いなぁ、という時にもお手に取っていただきたいお茶です。 すぎなとナタマメの味が少し香ばしい、野草茶、麦茶系の味わい。日本の里山、長閑な田園風景を思い出す味です。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 当店のティーバッグは、とうもろこしを原料とした植物性繊維による「ソイロン」製。 プラスチックの原料を使用しておりません。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間に、一息入れてみてください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 *写真に写っているハーブが全てブレンドに含まれるわけではありません 上記の記載のハーブがブレンドに含まれています ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・すっきりとした味わいが好き 軽い味わいが好き ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい ティーバッグ5袋入り 本当は、茶葉で淹れていただくのがおすすめです。 お値段も抑えられるし、量も飲めるから。 別途ご連絡いただければ100g(5ooml 21回分)調合いたしますのでお問い合わせください。 ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.3g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: スギナ(国産)、赤ブドウの葉、ハマメリス、ナタマメ、シベリアジンセン、マレイン お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 妊娠授乳中 高血圧 内臓疾患 糖尿病 服薬中
-
新しい母のお茶【TB】
¥972
【 新しい母のお茶】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 【新しい母のお茶】は、新生児をお迎えし、日々忙しく過ごすお母さんの体とを労わる最適なお茶。 ご自身を通じて、母乳を飲むお子さんにも成分が届きます。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 当店のティーバッグは、とうもろこしを原料とした植物性繊維による「ソイロン」製。 プラスチックの原料を使用しておりません。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間に、一息入れてみてください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 *写真に写っているハーブが全てブレンドに含まれるわけではありません 上記の記載のハーブがブレンドに含まれています ☆こんな方におすすめ: ・ヘルシーな出産祝いを探している ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・ビールが好き ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい 体力をつけたい ティーバッグ5袋入り 本当は、茶葉で淹れていただくのがおすすめです。 お値段も抑えられるし、量も飲めるから。 別途ご連絡いただければ100g(5ooml 21回分)調合いたしますのでお問い合わせください。 ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.3g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: グリーンルイボス(南アフリカ共和国)、フェンネル、ホップ、シャタバリ、サフラワー お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 このブレンドは、授乳中の方にお飲みいただけます。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 妊娠中 高血圧 内臓疾患 糖尿病 服薬中
-
ビジネスでアウェイ感:仕事お茶【TB】
¥972
【 ビジネスでアウェイ感:仕事お茶】 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 【やれやれ病の仕事お茶】は、自律神経のアンバランス、ストレスの激しさに着目したお茶。 日々忙しく充実している。 でも、なにかわからない不安や危機感があたまをもたげる。 現代に暮らす人々、そして更年期、若くても自律神経乱れ、ホルモンバランス崩れや、ストレス過多のときに感じやすい「気持ち」。 まずは筋トレをはじめとする運動をおすすめしたいけど、ほんとに辛い時って運動もできなくなる。 そんな時、飲んでいただきたい、と思って作ったブレンドです。カモミール、ドライアップルに、レモンバーベナやパッションフラワーなどを入れました。 大人はみんな子供だった。 なんだか、子供のころの、お昼寝の気持ちよさを思い出すような味。 きつい日々に、少しだけ、甘い時間があるように。 別ブレンド「ベッドタイムブーケ」は、大人の素敵な女性を想像するお茶だけど、このお茶は、もっともっと子供のころの甘さ、そして爽やかさを感じます。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間に、一息入れてみてください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 *写真に写っているハーブが全てブレンドに含まれるわけではありません 上記の記載のハーブがブレンドに含まれています ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・すっきりとした味わいが好き 軽い味わいが好き ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい ティーバッグ5袋入り ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.5g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: ジャーマンカモミール(エジプト)、レモンバーベナ、シベリアジンセン、アップル、バードック、パッションフラワー、セントジョンズワート お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 妊娠授乳中 高血圧 内臓疾患 糖尿病 服薬中
-
ハーブティー アソートパック 10teabags 【TB】
¥1,728
【ハーブティー アソートパック 】(10袋パックはギフト仕様にできません) 季節のハーブティー5種類を2袋ずつ10袋。 お試しいただくのにぴったりのアソートパックです。 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間、1日の始まりや終わりに一息入れてみてください。 現在のパック内容 10 teabags 5種類をティーバッグ2袋ずつ 【Kamakura Proof】 【急に休めないよブレンド1】 【Hawthorn Plus】 【TODAY'S CHAMPION】 【Bed Time Bouquet】 それぞれの内容については、各ティーバッグの販売ページをご覧ください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい ティーバッグ10袋入り アソートパック10袋入りは、ギフト仕様にできません。ご了承ください。 ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.5g×10袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: 各ハーブティーページに記載 お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 幼児 妊娠授乳中 内臓疾患をお持ちのケース 投薬中・療養中
-
ハーブティー アソートパック 5 teabags 【TB】
¥972
【ハーブティー アソートパック 】 季節のハーブティー5種類を1袋ずつ5袋。 お試しいただくのにぴったりのアソートパックです。 PHYTO BESPOKEのオリジナルブレンドハーブティー。 臨機応変に、自分に合わせてご自身で気軽にハーブティーをチョイスする時に。 すでにブレンドされている「PRE-FIX (プレフィックス)ティー」をご活用ください。 また、ちょっとした体調の変化に対応するために常備しておきたいハーブティでもあります。 ハーブティーは茶葉を使ってポットで淹れるのが理想ですが、忙しい毎日の中なかなか時間がとれないことも。 そんな時便利なのがティーバッグです。 これからハーブティーをご自身の生活に取り入れたい、毎日ゆっくり茶葉から淹れる時間がとれない、そんな方にまずはティーバッグでお試しくださることをお勧めしております。 カップと、沸かしたお湯、そしてティーバッグ。 10分間の自分時間。家事やお仕事の合間、1日の始まりや終わりに一息入れてみてください。 現在のパック内容 5 teabags 5種類をティーバッグ1袋ずつ 【Kamakura Proof】 【急に休めないよブレンド1】 【Hawthorn Plus】 【TODAY'S CHAMPION】 【Bed Time Bouquet】 それぞれの内容については、各ティーバッグの販売ページをご覧ください。 ※直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 ☆こんな方におすすめ: ・ハーブティーに興味がある ハーブを生活に取り入れてみたい ・コーヒーや緑茶以外のお茶の選択肢を増やしたい ・自分の健康や美容、体調をきっちりコントロールしたい ティーバッグ5袋入り ※ご購入の際は、必ず【重要】記載 (下記)をご確認ください。 内容量: 2.5g×5袋 (1袋 200-250ml 1杯分) 原材料: 各ハーブティーページに記載 お召し上がり方: 飲みやすくするために、ミルクやジュースなどと混ぜることもできますが、ハーブティーの作用自体はほぼなくなります。 ハーブティーによる健康増進を目指す場合はストレートでお飲みください。 ティーバッグの淹れ方: 1 カップにティーバッグを入れる 2 沸騰させたお湯を、200ml-250mlカップに注ぐ 3 3分〜10分、お好みの濃さになるまでそのままおく(ふたができるとなおよい) 4 ティーバッグを取り出して飲む 【重要】 ハーブは薬ではなく食品です。しかし、野菜などと同様に、特定の疾患や疾病について、また服用中のお薬に対して影響を与えることがあります。基礎疾患、治療中の疾病がある場合や投薬中の際は担当の医療機関、医師にご相談の上お召し上がりください。 特に以下の症状や状態の方は必ず担当医、医療機関にご相談の上お召し上がりください。 【摂取に特別な注意が必要なケース】 幼児 妊娠授乳中 内臓疾患をお持ちのケース 投薬中・療養中